ピックアップ記事
ユア・フォルマ第4話はエチカがハロルドの秘密を知る展開。人間とロボットの絆や倫理が描かれ、視聴者の感情を揺さぶる内容です。

「ユア・フォルマ」第4話では、エチカがハロルドに関する重大な秘密を知るという衝撃的な展開が待っています。この回を視聴した後、感情が揺れ動くこと間違いなしです。人間とロボットという一見対照的な存在同士の絆がどのように描かれているのか、ぜひ注目してほしいです。

<ツイッターの反応>

深草 (旧虹千重)
@QQQQQQs

ユア・フォルマ 第4話見た。なるほど敬愛規律はハリボテで、当のアミクスもアミクスを使う人間もそういった虚構を信じることで秩序ある共存が成り立っていたということなんだな。エチカはそれを知って、あらためてハロルドとの対等で人らしい関係を築こうともがく流れなのかな。

(出典 @QQQQQQs)

ディア🐱鬱病
@240673hiyo

ユア・フォルマ4話見たけど、絶妙に切なくてやっぱりすごく好きな世界観(><) アミクスが現実にも居たらいいのに。そして友人になりたい🐥

(出典 @240673hiyo)

ぴっぴ
@ff14_pippi

「人間も記憶を機械的に消せる世界で、AIロボ「アミクス」との差は曖昧に。進化した人間とAI、どっちが上か?…と考えすぎてモヤモヤ爆発した話!」 #ユア・フォルマ #ユアフォルマ 【ユア・フォルマ】4話感想 人間と人工知能の違いとは?モヤモヤする plaza.rakuten.co.jp/ff14pippi/diar… #r_blog

(出典 @ff14_pippi)

りょうたく
@1962taku007

ユアフォルマを4話まで見た。 原作の2巻から始まってるらしく悪い意味で置いてけぼり感を喰らってる。 こういう構成ならもっと画を凝らして映像で引っ張っていく感じにしないとキツイ。もしくは登場人物を絞るなりして人間関係だけでもわかりやすくするとか。話のテーマは悪くないからこそ惜しまれる。

(出典 @1962taku007)

桂草縞々
@2NUGWTslyC35882

#ユアフォルマ 4話観ました! 事件は解決した。後味の悪さを残して……、ていうか難しかった、私の理解力では表面を撫でるくらいの理解しか出来なかった…。エチカとハロルドの仲は本当の意味で修復し前をむき始めたのは分かるけど。続きが気になるし来週も観よう!名称ころころ変わるから混乱する

(出典 @2NUGWTslyC35882)

MAG.MOE
@HelloMagMoe

#アニメ『ユア・フォルマ』第4話ネットの反応 mag.moe/2162851/ #2025Spring #2025SpringAnime #2025年春開始の新作アニメ #Anime #アニメ #ユアフォルマアニメ #新作アニ pic.x.com/rJKvj2jY37

(出典 @HelloMagMoe)

@iko
@manameiloves

ユア・フォルマ4話目で、夫婦共演だったと気づいた😇遅 どうりで仲睦まじい感が溢れてるなぁと思った😊❤

(出典 @manameiloves)

うすあじ
@Aji_usssssu

ユア・フォルマ4話まで見た!! 3話から一気に面白くなった気がする 考えながら見ると結構楽しい 前提知識で一応一巻の試し読み部分だけ読んだけど、原作欲しくなった エチカのモノローグとか情景描写が読みたい

(出典 @Aji_usssssu)

たくちー
@tk_chee

ユア・フォルマ( ^ω^)おもすれー 4話で一気に哲学的・倫理的な要素が入ってきて好きなストーリー展開

(出典 @tk_chee)

リヨウ
@FJYN000

ユア・フォルマ4話 倫理など。む、ややこしいな。文字として読みたいところ。結局、電索官の電索能力がどんなにすごいのかってのがイマイチわからんかった。

(出典 @FJYN000)

ウサギ
@cG7DgIJJmvr4uK6

ユア・フォルマ 4話 ファーマンは襲撃事件を起こした犯人だったが実際はレクシーの計画を阻止して自分の正義を貫こうとしていた。エチカはレクシーの話を聞き、人間とアニクスの在り方を改めて考えさせられる事になったと思う。この事件を経てエチカとハロルドの関係は深まっていた。

(出典 @cG7DgIJJmvr4uK6)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事