ピックアップ記事
「薬屋のひとりごと」第41話では、猫猫の失踪が物語を緊迫させ、新キャラ翠苓の登場が気になる展開。次回が待ちきれません!

第41話では、猫猫が姿を消してしまい、物語が一気に緊迫感を増しています。失踪の謎を解くためにみんながどう動くのかが気になるところ。特に、新キャラの翠苓がどのように物語に絡んでくるのか、早く次回が見たいです。今回のエピソードは、本当に目が離せません!

<ツイッターの反応>

あんこ餅
@ankomochi214

#薬屋のひとりごと 2期41話 第二原画で参加させていただきました。 今回のお祝いイラストは子翠にしましたが、一番描けて良かったと思うキャラは毛毛でした!本当に可愛くてたまらなかった!猫の作画がもっと上手くなりたい!🐱 制作とスタッフの皆様お疲れ様でした! pic.x.com/2HcSBG2lu5

(出典 @ankomochi214)

りょうガミ💎星野源SSA参戦
@Ryo0105at_kk

#薬屋のひとりごと 41話 師である親父の推察力は伊達じゃない。猫猫の残したメモから状況を推察できるか。 翠苓と子翠は、やはり姉妹だったか。しかし、なぜ誘拐してまで猫猫を連れてきたのか、謎は深まるばかり。 トラブルの最中、新たにトラブルが舞い降りる?謎は解明されど面白いのは流石だ。 pic.x.com/q6r8Mg94pI x.com/Ryo0105at_kk/s…

(出典 @Ryo0105at_kk)

さおりん
@MIYAMIYAanime

#薬屋のひとりごと 41話 連れ去られた猫猫から。 またたびトリックでルートを示唆する猫猫。今回は羅門と壬氏様で推理ね。 一方、猫猫は船で遠方へ。蛇をきっかけに子翠の正体が一部明らかに。意外ともったいぶらないのね。 西国の者たちもいる集落、点と点が繋がってきた。 #さー感_薬屋 pic.x.com/ZPOmmxh7hw

(出典 @MIYAMIYAanime)

fighty2006
@fighty2006

#薬屋のひとりごと 41話感想 猫猫が毛毛に託した手紙は羅門を信じての事だけど、そもそも北の森で子翠が捕まえてた子猫を鈴麗が泣いて欲しがり後宮に居ることになった事を考えると絶妙な導線 翠の姉妹、子翠が高貴な身分だとすれば色んな事が繋がり考察が捗ります 壬氏が気付いてどうなる 次回が楽しみ

(出典 @fighty2006)

cremona
@cremona200039

#薬屋のひとりごと 第41話 狐の里 誘拐されながらも 養父の冷静な頭脳にかけ ヒントを残した猫猫 行方不明の探索に向かう壬氏の 覚悟も並々ならないが その高貴な立場には脆さと 子翠の実家の強大さが垣間見え ラストに山場を持ってきて 今後の展開に謎解きのワクワク感が盛り上がる pic.x.com/6xfbBsDVIF

(出典 @cremona200039)

tumigee_owarasetaze
@Tumigee_owatta

薬屋のひとりごと 第41話狐の里 意外な展開になってきました

(出典 @Tumigee_owatta)

イア(IA)
@GWS6C9VDw53OzXy

#薬屋のひとりごと 41話 失踪した猫猫。 それを探す流れだけど親父が本当優秀すぎる😌 その場の起点でメッセージ残す猫猫も中々だけど💦 舞台が大幅に変わって今まで以上に現状理解が難しい展開。 猫猫のリアクションが薄いから余計に反応難しい😇 ここから謎要素が解消されていくのか今後に期待大! pic.x.com/jSm6kuqOwW

(出典 @GWS6C9VDw53OzXy)

bluet
@bluerbluet

#薬屋のひとりごと 41話 猫猫が心配ではないのかの質問に、私は私にできることをするだけと羅門。それを受け、意を決して動き出す壬氏。…流石の人の動かし方。 猫猫とそっくりの思考方法でも、やはり親であり師匠。何枚も上手の羅門が、もうね素敵でしょうがない…

(出典 @bluerbluet)

hiro_t
@hirotarotama

こんばんは😊 薬屋のひとりごと が41話まで😊 次が待ち遠しい🥺 #薬屋のひとりごと

(出典 @hirotarotama)

春原
@snhr_1

薬屋のひとりごと41話、子翠の「おやすみ」が良すぎた。瀬古さん上手すぎ……

(出典 @snhr_1)

まるごとみかん
@yz_animelog

#薬屋のひとりごと 第41話 いろいろ答え合わせの回 結構わかりやすかったでしょと言われても全然わかんなかったです...!

(出典 @yz_animelog)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事