新たに発表されたマルチプレイヤーホラーゲーム『ScaryCargo』は、最大4人で協力しながら怪物の待ち受ける危険区域での荷物配達に挑むというユニークなコンセプトが魅力です。プレイヤーが死亡すると、今度は怪物側として蘇り、生存者を狙うという斬新な仕組みも注目ポイントです。協力と裏切りが交錯する緊迫感が、『ScaryCargo』の世界をより深く楽しませてくれることでしょう。
<関連する記事>
![]() |
最大4人マルチホラー『Scary Cargo』怪物だらけの危険区域で配達業務。死亡したプレイヤーは怪物側で蘇り、生存者をだまして道連れを狙う …向け協力型サバイバルホラーゲーム『Scary Cargo』を発表した。リリース日は未定。 『Scary Cargo』は、怪物まみれの危険区域で荷物を… (出典:ファミ通.com) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
ファミ通.com
@famitsu配達マルチホラー『Scary Cargo』怪物だらけの危険区域で荷物を運ぶ。死亡したプレイヤーは怪物側で復活 famitsu.com/article/202507… ドラゴンや巨大目玉など、バラエティー豊かな怪物たちが問答無用で襲い掛かる! 道連れを狙う元チームメンバーにも要注意。 pic.x.com/ywczsoTaKa
YUGE
@YUGE_notify【新規タイトル】「Smash Fight」がSteamに追加されました store.steampowered.com/app/3640460/ 【新規タイトル】「Scary Cargo」がSteamに追加されました store.steampowered.com/app/3617830/
じゅべりー
@Ju_BellyyはやくScary Cargoしたい