ピックアップ記事
『ガンダムジークアクス』第7話は予想を超える展開で強烈なインパクトを与え、30分では収まりきれない密度感でした。次回作が楽しみです。

『ガンダムジークアクス』第7話の放送は予想を超える展開で、視聴者に強烈なインパクトを与えました。物語の進行が急速かつ緻密で、まさに30分では収まりきらない内容でした。ファンとしては、次回作がどのように展開するのか、ますます楽しみです。

<関連する記事>

予告から不穏だった『ガンダム』ジークアクス第7話、想像を超える“激動”に反響「30分でやる密度じゃない」
…アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』より、昨日5月20日(火)の24時29分から最新第7話が放送された。前週に引き続き視…
(出典:)

「ガンダム ジークアクス」ED曲担当の星街すいせい、第7話の展開に思わずツッコミ―「いやどうなってもよくないだろ」
…メ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」第7話の展開に反応し、ファンから注目を集めています。 ◆第7話の展開に「いやどうなっても…
(出典:)

『ガンダム ジークアクス』第7話「マチュのリベリオン」本日放送 新キャラの動向に注目
 アニメ『ガンダム』シリーズの最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の第7話「マチュのリベリオン」が、本日20日深夜に日本テレビ系で放送される。
(出典:)

<ツイッターの反応>

(株)カラー 2号機
@khara_inc2

GQ第7話。例の劇伴曲はこの変形シーンにはこれしかない、と思い鶴巻監督におすすめしました。Zの主戦闘曲ですが、個人的にはスパロボ成分多めです。(弊社社長談) TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 最新話はPrime Videoで好評配信中!ぜひご覧ください。 #GQuuuuuuX #ジークアクス

(出典 @khara_inc2)

Seedling(しーどりんぐ)
@Seed_ling

ジークアクス7話観ました シャリア・ブルが全部持ってった…

(出典 @Seed_ling)

福岡陽 / 6.7土 #ZINEフェス東京
@akirafukuoka

ストーリーを作る視点で私たちが7話までのジークアクスで学べることは、「退屈な世界から抜け出したい」欲求だけ説明しただけでは十分なキャラ描写にならないこと。「だからシュウジとくっつきたい」まで描かないと視聴者はキャラの性根を実感できない▶️ pic.x.com/51x29QSqog

(出典 @akirafukuoka)

SSS@arfreed
@theme_sss

ジークアクスの7話見て友人と話をしたし、 オークスの目星も色々ついたしで満足。 スヤァ…(¦3[▓▓]

(出典 @theme_sss)

のり𝕏
@biafra80

ジークアクス7話、2周目行きます 毎回2周目3周目見てる気がする(;´Д`)

(出典 @biafra80)

METAL寛
@hiroshi_aga

GQuuuuuuX第7話をみた僕 pic.x.com/a3Y2yeIwFl

(出典 @hiroshi_aga)

うみくらげ🍃🐚☄️
@umikurage_42221

ジークアクス7話のED入り神がかってる

(出典 @umikurage_42221)

けんちゃん
@kenchan5

ジークアクス7話「マチュのリベリオン」感想というか疑問|けんちゃん @kenchan5 note.com/kenchan5/n/nfc…

(出典 @kenchan5)

Hassy
@hassy_123

ジークアクス7話観了。 情報過多もそうなんだけど、マチュとニャアン、これからどうなるのかが気になって、エンディングのような雰囲気に戻せる保険があるなら今すぐ加入したい。 #GQuuuuuuX #ジークアクス

(出典 @hassy_123)

VIN
@VINZARNY

ジークアクス7話見直した。テレビ放映からは見直したのは初めて。でも、やっぱりこの濃密さで22分は意味不明。明らかに2〜3話分の密度がある。1話最大の山場レベルが5,6ヶ所とかそれ以上ある。 #ジークアクス

(出典 @VINZARNY)

閣下
@stargazer1982

ジークアクス7話 サイコガンダムきたと思ってたらパージしてエヴァ初号機になって、片腕吹っ飛んだんでいつ覚醒してニアサー発現すると思ったら、すでにゼクノバ起きてた

(出典 @stargazer1982)

桜木潮
@Sakuragi_Tyou

ジークアクス7話、戦闘描写がいつにも増してアクロバティックで良い。スタジオカラーの面目躍如って感じだ。

(出典 @Sakuragi_Tyou)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事